|
|
|
●本県の「森の名手・名人100人」一覧表 |
|
|
|
(平成19年10月18日現在) |
|
年度 |
氏名 |
性別 |
年齢 |
部門 |
生業等 |
備考 |
1 |
平成14年度 |
中山 正隆 |
男 |
79 |
加工部門 |
竹工 |
八千代町 |
2 |
平成15年度 |
益子 己代治 |
男 |
60 |
森づくり |
樵 |
大子町 |
3 |
平成15年度 |
桐原 道明 |
男 |
69 |
森の恵み |
漆掻き |
大子町 |
4 |
平成16年度 |
高野倉 清次 |
男 |
73 |
加工部門 |
船大工 |
旧山方町 |
5 |
平成17年度 |
鈴木 重夫 |
男 |
76 |
森の伝承 ・文化部門 |
茅葺き |
旧八郷町 |
6 |
平成17年度 |
小林 茂 |
男 |
68 |
森づくり部門 |
木挽師 |
常陸太田市 |
7 |
平成18年度 |
菊地 つよい |
女 |
69 |
森の伝承 文化部門 |
草木染め |
つくば市 |
8 |
平成18年度 |
本田 良男 |
男 |
64 |
加工部門 |
炭焼き
炭窯づくり |
大子町 |
9 |
平成18年度 |
綿引 力 |
男 |
76 |
森づくり部門 |
木挽師 |
常陸太田市 |
10 |
平成19年度 |
大蔵 康一 |
男 |
72 |
森づくり部門 |
機械集材 |
大子町 |
11 |
平成19年度 |
駒村 道廣 |
男 |
53 |
森の恵み部門 |
線香製造 |
石岡市 |
12 |
平成19年度 |
飛田 祐造 |
男 |
72 |
森の恵み部門 |
漆掻き |
大子町 |
13 |
平成20年度 |
菊地 健 |
男 |
75 |
森づくり部門 |
育林・素材生産外 |
大子町 |
14 |
平成20年度 |
渡辺 和夫 |
男 |
63 |
森の伝承・文化部門 |
木版画製作 |
常総市 |
15 |
平成20年度 |
廣山 美佐雄 |
男 |
75 |
森の伝承・文化部門 |
茅葺き |
小美玉市 |
16 |
平成20年度 |
鈴木 保 |
男 |
74 |
加工部門 |
木工業 |
大子町 |
17 |
平成21年度 |
菊池 正氣 |
男 |
64 |
森の伝承・文化部門 |
和紙製造業 |
常陸大宮市 |
18 |
平成21年度 |
河野 準之介 |
男 |
79 |
加工部門 |
家具建具製造 |
大子町 |
19 |
平成22年度 |
圷 通男 |
男 |
86 |
森づくり部門 |
苗木生産 |
那珂市 |
20 |
平成23年度 |
桜井 義四 |
男 |
81 |
加工部門 |
炭焼き
炭窯作り |
石岡市 |
21 |
平成25年度 |
大森 保夫 |
男 |
78 |
加工部門 |
家具建具製造 |
大子町 |
22 |
平成25年度 |
稲川 武男 |
男 |
73 |
加工部門 |
漆器職人 |
城里町 |
23 |
平成25年度 |
猪ノ原 昭廣 |
男 |
57 |
加工部門 |
桐材加工 |
筑西市 |
24 |
平成26年度 |
大森 三男 |
男 |
67 |
森づくり |
山林用苗木生産 |
那珂市 |
25 |
平成26年度 |
小池 和義 |
男 |
63 |
加工部門 |
矢師 |
石岡市 |
26 |
平成26年度 |
福田 弘 |
男 |
74 |
加工部門 |
焼杉木工細工 |
石岡市 |
平成24年度は該当無し |
|
|
|
|